演奏会・お店でお会いした方
|
ピーター、ポール&マリー結成40周年記念来日
BackStagePASS

Peter, Paul and Mary
And long time pp&m bassist Dick Kniss
3/5/2000 Bunkamuraオーチャードホール
お琴の演奏
ATTACHED IS A .JPG of the Peter, Paul and Mary performance
using your koto!
thank you again,
noel paul stookey
PETER PAUL AND MARY
(ポールさんよりこの写真が送られてきました)
(来日コンサートの時、PPMのメンバーのポールさんの箏の演奏の模様です、私が英語が堪能ではないためにわざわざ翻訳して送って下さった様です、少し変な日本語になっていますが、ご理解下さい。)
|
文字の色の変わっているところはリンクです
|
  
|
2001年11月3日(土)
荒川区文化祭(日暮里サニーホール)
第18回邦楽大会
古屋輝夫さん
リンデル・儘明さん
|

|
10月6日(金)大田区民ホール、アプリコ(小ホール)
サンコルディー・ファースト・コンサート
大木かつ恵さん、酒井悦子さん、小笠原沙慧さん
賛助出演 米澤浩さん(尺八)
|

|
7月16日 NHKホール
箏曲宮城会全国演奏会
NHKホール・北ロビー
当日はロビーは貸し琴置き場・楽器置き場・楽屋になっています。(当店の貸し琴が50面)
貸し琴の切り回し、各楽屋への移動を担当している上智大学箏曲部の皆さん、当日は総勢50名でした。
|

|
6月17日 大田区民プラザ
田辺 頌山さん(舞台裏にて)
|
|
6月11日 大井町きゅりあん
この方は誰でしょう??
答えは杉浦 聰さんです。
(ヒント:邦楽ジャーナル)
邦楽ジャーナルでは、「宗時行の藝能セミナー」を書かれているかたです。
|

|
4月7日
帯名久仁子さん
元永拓さん
狭いにてお店にて春の海、演奏。
|

|
3月25日(土)
木々の会 箏曲演奏会
大井町・キュリアン小ホール
林 早苗さん(会主、右から2人目)
矢崎 明子先生(右から3人目)
木暮 玲子さん(右)
田辺 頌山さん(右から4人目)
|
2000年
|
|

|
11月29日
(人気ものでいこう12月3日収録予定の為の試し弾き)
1枚目 高畠 一郎さん
2枚目 左から
金子 誠次
金子 朋代(孫)
高畠 一郎さん
|
|
11月17日
(創明合奏団演奏会)
左から小野 正童さん、
菅原 久仁義さんです。
|



|
11月14日(大田区文化祭)
1枚目、左から元永拓さん、
リンデル儘盟グンナルさん、
ブルース・ヒューバナーさん、
演奏曲”琴古流本曲 曙菅垣”
ブルース・ヒューバナーさんは身長が194センチもあります。
|
|
11月6日
藤田さん来店!!
藤田さんのホームページ
|
1
|
10月23日(武蔵野邦楽連盟)
ここで杵屋徳衛先生にお会いしました。
杵屋徳衛先生のページ
|